日本電産の創業者である永守重信さんが2020年7月23日放送の『カンブリア宮殿』に出演し、コロナ危機を飛躍に変えるレジェンド経営者の挑戦が放送されます。
永守重信さんは『社長が選ぶ社長ランキング』で1位になるような方で、フォーブス誌によると日本長者番付で6位にランクインするほどの資産家。
この記事ではそんな永守重信さんの経歴や年収・資産などを調べてみたので紹介していきますね!
また、永守重信さんの息子さん2人も社長さんとのことで息子さんたちについても調べてみました!
目次
永守重信の経歴は?
永守重信のプロフィール
- 永守 重信(ながもり しげのぶ)
- 生年月日:1944年8月28日(75歳)
- 出身:京都府向日市
- 職業:日本電産株式会社代表取締役会長CEO
永守重信さんは6人兄弟の末っ子として京都府向日市で育ち京都府立洛陽工業高等学校を卒業し、現在の職業能力開発総合大学校にあたる職業訓練大学校の電気科を首席で卒業されています。
当時から優秀だったんですね〜!
大学卒業後は音響機器制作会社のティアックに入社し、ティアックの子会社である山科精器で経験を積みティアックの持ち株を元手に28歳(29歳の年)で日本電産を創業されました。
永守重信さんは優秀な技術を持つが経営不振に陥った会社を買収し再建していくことを得意とする社長さんで有名ですが、この頃から株などの投資の勉強等もされていたのでしょう。
話を戻して、永守重信さんが28歳で創業した日本電産は社長含め3人というところからスタートし今ではモーター製事業の世界トップのシェアを誇る大企業へと1代で育てたすごすぎる社長さんなのです。
ちなみに6人兄弟の末っ子である永守重信さんですが末っ子ってたくさん可愛がってもらって甘やかされて育ったみたいなイメージが今ではありますが当時は末っ子も厳しく育てられるのが普通の時代。
会社を設立の際にはお母様に厳しい言葉をかけられたそうです。
その後2014年から2017年までソフトバンクの社外取締役を務めたり、永守財団の設立、京都学園大学理事長に就任するなど凄まじい経歴になっているようです。
ちなみに、iPhoneにも日本電産の小型モーターが使われているようですよ!
日本電産の2020年の売上目標は2兆円とかなんとか。
永守重信の年収や資産について
永守重信さんは1代で日本電産を世界一のメーカーへと育て「社長ランキング」に軒並みランクインする日本を代表する実業家で、フォーブス誌の日本長者番付にも入る資産家なのです。
『永守重信 資産』でヤフーで検索すると・・
こんな画面になるほどなんです。笑
52億ドルって言うといくらだ・・?
5500億円くらいでしょうか・・
2018年には故郷である京都府向日市の市民会館を新築して『永守重信市民会館』と自分の名前を入れたことで話題になりましたが工事費は約32億円だったとあります。
いくら自分の名前を入れれるとしても32億円の工事費をパッと寄付できるのってヤバいなって感じたのを今でも覚えていますが資産5500億円と聞いて納得です。
他にも大阪府立医科大学に70億円の寄付をしたことも有名です。
もう桁が違いすぎて凄さがわかりづらくなりますよね・・笑
永守重信さんの年収については具体的な数字はわかりませんが総資産から考えても私達が想像できないくらいの年収なのでしょう。
ちなみに、これから永守重信さんの息子さんについても紹介しますが2人の息子さんもまた社長さんなのです。
これだけの資産家なので息子さんも安泰だな〜なんて思いがちですが面白いのは永守重信さんはあの世に行くまでに自分で使い切ると公言されているんだとか。
莫大な資産の使い道は大学への寄付など世の中の役にたてるようなお金の使い方をされるものだと思われます。
とっても素晴らしい方ですね。
永守重信の息子は社長だった?
永守重信さんの奥様の情報はほとんど見つかりませんでした。
永守重信さんは日本を代表する実業家なだけに奥様のことも少しは情報があっても不思議ではないので、このことからわかるのは縁の下の力持ちなのでしょう!
そして2人の息子さんがおられますが永守重信さんの2人の息子さんはどちらも社長さんなのです。
永守重信さんの背中を見て育ったのでしょうね〜。
永守重信の長男・永守貴樹
永守重信さんの長男の永守貴樹さんはレック株式会社の代表取締役社長さんです。
家庭用品などの製造会社のようです。
なんと今では誰でも知っている『激落ちくん』などは長男の永守貴樹さんの会社のヒット商品なんです。
素晴らしいですね〜。
また、永守重信さんの著書の中でも人気の本で「すぐやる」シリーズ?があります。
『すぐやる!必ずやる!出来るまでやる!』という言葉が永守重信さんの名言として有名ですが、長男の貴樹さんのレック株式会社の代表メッセージが
新たな価値を創造するには、常に挑戦しなければならない
挑戦こそが私たちの生命線であり使命である
失敗やリスクを恐れない「とりあえずやってみよう」の実践重視の姿勢こそが挑戦を促し価値創造を生み出す
私たちは挑戦し続けることで、お客様の生活を豊かにしていきます
※レック株式会社より引用
とあります。
父の重信イズムを受け継いでますね〜!
永守重信の次男・永守知博
永守重信さんの次男・永守知博さんはエルステッドインターナショナルの代表取締役社長さんです。
ヘルスケアやサプリメント事業や製造業向けの情報サイト運営などをしてる会社のようですね。
偉大すぎる父に優秀な兄という家庭環境でプレッシャーがあったかもしれませんが立派な社長さんでした。
長男の貴樹さんのほうが永守重信さんの影響を受けているようにも見えますが、知博さんもまた健康や医療などにも携わっていることからお父様の影響を受けているのではないかと感じますね。
永守重信さんは医大などに寄付されたりしてますから。
永守重信出演のカンブリア宮殿は7月23日
日本を代表する実業家の永守重信さんが出演するカンブリア宮殿は7月23日放送です。
コロナ危機をチャンスと捉える永守重信さんの挑戦に密着されるようですよ!
これまでバブル崩壊のピンチを国内の赤字会社を積極的に買収し再建させることで乗り越え、リーマンショックの際には猛スピードで海外のM&Aを展開し乗り越え1兆5,000億円の売上、従業員12万人の会社へとピンチをチャンスに変え育ててきた永守重信さん。
今回のコロナ危機もチャンスと捉えるの姿にも納得ですし、多くの方に勇気を与えてくれるのではないでしょうか。
どんなにすごいお方だと言っても75歳という年齢ですから。
そんな永守重信さんが挑戦し続けてるなら我々若い世代も頑張らないとと思えますよね!
見逃さないようにしましょう!
まとめ
永守重信さんはとんでもない資産家で想像の遥か上を行く日本を代表する実業家さんでした。
そんな永守重信さんが7月23日放送のカンブリア宮殿に出演するので必見です!