韓国男性アイドルグループSEVENTEEN(セブチ)のスングァンさんが足首の靭帯損傷により活動中止を発表しました。
手術が必要なほどのけがとのことでスングァンさんの怪我の状況はどうなのでしょうか?
また、休止を発表したばかりですが復帰はいつになりそうか?けがの状況から完治までどれくらいかかるのかを調べてみました!
スングァン(SEVENTEEN)の怪我の状況は?
SEVENTEEN所属事務所のPledisエンターテインメントは7月21日にスングァンさんが足の靭帯を怪我し治療に専念するという理由でスングァンさんの活動中止を発表しました。
スングァンさんはけがから回復するまで活動を休止されますがSEVENTEENはスングァンさんを除く12人体制で活動していくとのこと。
スングァンさんは振り付けの練習中に左足首を怪我し、すぐに精密検査を受けると左足首の”靭帯損傷”だったようで手術が必要だと言われ先週土曜日には手術をうけているようでした。
つまり、スングァンさんの活動中止が発表された時点ではすでに手術を受けており、健康面でのサポートなどを事務所から受けながら怪我の回復のためのリハビリなどに専念するとのことでした。
スングァン(セブチ)の復帰はいつ?
スングァンさんの怪我は左足首の靭帯損傷と発表があったので、足首の靭帯損傷の完治はどれくらいかかるのか調べてみたところ、この怪我で手術をしないといけないケースは稀なんだとか・・。
それくらいスングァンさんの怪我は重症だったのでしょうか?
西早稲田整形外科のサイトによると
陳旧性靱帯損傷で既に何度も捻挫を繰り返しており、スポーツ活動や日常生活の制限が著しい場合には手術的治療によって靱帯再建を行う場合もあります
※西早稲田整形外科より引用
このように書いてあります。
足首の靭帯損傷と聞くとかなり怖い怪我に聞こえますが、いわゆる捻挫のことで、ねんざだから大丈夫、病院に行くほどでもないと自分で勝手に判断して結果、癖になってしまうことがあるそうです。
管理人の私も学生時代にサッカーをしていて捻挫は何度も経験しましたが、よほどじゃないと病院へは行かなかった記憶があります。
学生時代で別に忙しいわけでもないのにです。
スングァンさんはSEVENTEENとして多忙な中、振り付けなどの練習に励んでいたことが予想されるので、痛みも我慢できなくないレベルなので我慢して練習していたのかもしれませんね。
去年もスングァンさんは足首をやっていましたし・・。
その結果、ひどくなってしまった可能性もあるのではないでしょうか。
既に手術をされているとのことなので、しばらく安静にした後にリハビリ等をスタートしていくものだと思われますが怪我の重症度合いにもよりますがリハビリは結構長い期間必要になりそうです。
リハビリの流れを調べてみたところ
- 術後1〜2周間:ギプス固定等で炎症を抑える
- 術後3ヶ月:本格的なリハビリ
- 術後半年〜:復帰準備
※こちらのサイトを参考にしました。
もちろんどれくらいの怪我の状況かによって変わってくるとは思いますが癖にならないように完治を目指すのであれば半年もしくはそれ以上はかかるかもしれませんね・・。
ですのでスングァンさんの復帰は早くて半年後くらいになるのではないでしょうか。
2020年、年内の復帰は難しい可能性が高そうですね・・。
また自分を責めないといいけど・・。
まとめ
スングァン(SEVENTEEN)の足首の怪我の状況は手術が必要だったとのことなのでそれなりに重症だと思われますが、活動中止の発表後のSNSを見ても、ファンの方々は心配と同時に回復を祈っていました。
とにかく復帰に時間がかかっても完治を優先させてまた素敵なダンスを見せてほしいですね!